本校のお知らせ– archive –
-
街の景色
「未来のかたち 本校」は大阪メトロ 四つ橋線・本町駅 27番出口からスグの所にあります。 先日、その27番出口付近の景色に違和感を覚えたのでよく見返してみました。 すると反対側26番出口そばに見慣れぬ看板がありました。 『サンマルクカフェ』 チョコ... -
蚊の季節はこれから?!
今年の夏は「蚊にあまり刺されなかった」と感じる方が多くないでしょうか。 しかし油断大敵です。 温暖化の影響で、これからが蚊の活発な時期になると言われています。 今年の例年にない酷暑は蚊にも影響を与えています。 日中35℃を超える環境は蚊にも過酷... -
ローマ字の公式見解が変わります
先日、文化庁がローマ字の表記を「訓令式」から「ヘボン式」にすると発表しました。 訓令式は日本読みに近い表記で、ち → ti ヘボン式は英語に近い表記で、ち → chi と表します。 一般的にはヘボン式が使用されていることが多いですね。 ローマ字は小学校... -
『オンライン相談会』 開催です!
オンライン相談会、次回の開催は来週の金曜日です。 先週の開催時も参加者の方がおられ、興味深く聞いて頂いていました。 「未来のかたち 本校」に興味を持って頂きありがとうございます。 来週の開催は 8月29日(木) 16時~ https://lin.ee/dnILOwe こち... -
終戦記念日
「未来のかたち」は夏季休業が明け、本日より開所再開です。 大雨になったり、猛暑になったり、体に負担がかかりそうな日が続いていますが、体調優先で過ごしていきましょう。 今日 8/15 は終戦記念日、今年は80年という節目の年です。 あと20年で1世紀が... -
『オンライン相談会』 開催です!
次回のオンライン相談会が8月に2回開催することになりました。 毎回のように参加者の方がおられるので本当にありがたいです。 「未来のかたち 本校」に興味を持って頂きありがとうございます。 次回の開催は 8月19日(火) 16時~ (次々回は8月29日(金)を予... -
一番足りないリソースは
「一番足りないリソースは時間」 先日、とある方のブログに書かれていたもので、忙しくなってブログなどの時間確保が大変になっているという内容でした。 リソース 「リソース」、日本語では「資源」と言われることもあり、何かを達成したり維持したりする... -
かたち 実験ラボ?
『「未来のかたち」 科学実験ラボでは様々な液体の調合を行っています』 …というわけではなくてですね、先日のブログでお伝えしたミルクシャーベットの準備の様子です。 実は計量カップも使って正確に分量を計っています。 「お菓子づくりは科学実験」と言...