本町第2校のお知らせ– archive –
-
ひとりで抱え込まずに、まずは私たちの支援を知ってみませんか?
ふとしたときに、 「なんだか、ひとりぼっちだな…」「誰にも必要とされていない気がする」「SNSを見れば見るほど、余計にさみしくなる」 そんな気持ちになることはありませんか? それは特別なことではありません。 多くの方が、同じように感じながら日々... -
Q.簿記の資格を取りたいのですが、サポートしてもらえますか?
みなさん、こんにちは。 未来のかたち本町第2校です。 最近、「簿記の資格を取りたいのですが、サポートしてもらえますか?」というご質問をいただくことがありました。 就職を目指す上で資格取得を目指すのはとても良いことですね。特に事務職を希望され... -
時間の使い方を工夫しよう
みなさんこんにちは。 未来のかたち本町第2校です。 突然ですが、「気がついたら一日が終わっていた…」そんな日ってありませんか? 特にスマートフォンを触っていたらあっという間に時間が過ぎてしまった、という方も多いのではないでしょうか。 私たちは... -
小さな気づきが大きな一歩に〜SSTワークのご紹介〜
みなさん、こんにちは。 未来のかたち本町第2校です。 さて、今回は「SST(ソーシャルスキルトレーニング)」についてご紹介いたします。 未来のかたち本町第2校では、プログラミングやデザインなどの専門的なスキルの訓練に加えて、SSTにも力を入れていま... -
自分の障害を理解することから始めよう
みなさん、こんにちは。 未来のかたち本町第2校です。 お盆休みはゆっくり過ごされたでしょうか?まだまだ暑い日が続きそうなのでぼちぼちとマイペースに動き出していきたいものです。 さて、皆さんは、自分の障害についてどれくらい理解していますか? 未... -
スキルは身についているのに生活リズムが安定しないときは
みなさん、こんにちは。 未来のかたち本町第2校です。 利用者さんの中には、「就職に必要なスキルは身についてきたのに、生活リズムが乱れていて、なかなか就職活動に踏み出せない…」というお悩みを持たれている方が多くいらっしゃいます。 実はこれは、と... -
就労移行に通い始めてから、どれくらいで就職できるの?
みなさん、こんにちは。 未来のかたち本町第2校です。 「就労移行支援事業所に通い始めて、どれくらいで就職できるんですか?」 という質問を、見学や体験に来られた方からよくいただきます。 答えとしては、「人それぞれです」となります。 ですが、特に... -
WindowsかMacか
みなさん、こんにちは。 未来のかたち本町第2校です。 未来のかたち本町第2校では、パソコンを使ってプログラミングやWebデザインを行っている利用者が多くいるため、パソコンを使った訓練環境をしっかり整えています。 当事業所では、一人ひとりに貸与用...