本町第2校のお知らせ– archive –
-
今回のワークについて
皆さん、おつかれさまです。 未来のかたち本町第2校では、お昼の1時間~2時間程度で【ワーク】というものを実施しています。 ワークとは、就職した際に役立つ、ビジネスマナーやSST(ソーシャルスキルトレーニング)などを実施する時間です。 また、未来の... -
パソコンを購入しました!
みなさんこんにちは。未来のかたち本町第2校です。 いつもお世話になっております。 事業所では利用者の皆様にはWindowsのパソコンを使っていただいています。 就職されてからはWindowsのパソコンを使う機会が多いと思います。 パソコンにはmacのパソコン... -
美術館へ行こう!
みなさんこんにちは。未来のかたち本町第2校です。 秋ですね。 芸術にふれましょう! という事で先日の午後プログラムは 「国立国際美術館」へ、行きました。 展覧会としては主に: ・線表現の可能性 ・コレクション1 彼女の肖像 普段は、プログラミングや... -
価値観を広げる
皆さんこんにちは。 未来のかたち 本町第2校です。 今日のワークは「私の世界の見方」というボードゲームでした。 正解が人によって変わるというものです。例えば「変化の術で何にでもなれるとしたら?」というお題をゲームリーダーが引いたとします。 そ... -
ハロウィン仕様になりました。
皆様、こんにちは。未来のかたち本町第2校です。 10月も下旬に入り、やっと秋らしい気温になってきましたね! 本格的に長袖服の出番がやってきました。 10月のイベントといえばハロウィン!事業所もハロウィン仕様に飾り付けを行いました! ジャック・オ・... -
有名ゲームディレクター
皆さんこんにちは。未来のかたち本町第2校です。 みなさんは「桜井政博さん」という方をご存知でしょうか。ゲーム界隈では有名なディレクターの方です。 「星のカービィ」「大乱闘スマッシュブラザーズ」等のシリーズの産みの親です。 2〜3年ほど前から... -
秋といえば「〇〇の秋」
「〇〇の秋」 そんな言葉を耳にすることはありませんか? 例えば、食欲の秋、芸術の秋、睡眠の秋、スポーツの秋、読書の秋、などなど、たくさんあります。 今年の秋は、どんな秋に皆さんはしていきますか。 私自身「食欲」が、大好きな言葉です。 ... -
QRコードについてワークしました!
皆さんこんにちは。未来のかたち本町第2校です。 今や生活には欠かせないQRコードですが、QRコードについて詳しく知っている方は少ないと思います。 昨日のワークでは、QRコードについて、ちょっと深堀りしてみました。 QRコードはどこの国で考えられたか...