本町第2校のお知らせ– archive –
-
就労移行に通い始めてから、どれくらいで就職できるの?
みなさん、こんにちは。 未来のかたち本町第2校です。 「就労移行支援事業所に通い始めて、どれくらいで就職できるんですか?」 という質問を、見学や体験に来られた方からよくいただきます。 答えとしては、「人それぞれです」となります。 ですが、特に... -
WindowsかMacか
みなさん、こんにちは。 未来のかたち本町第2校です。 未来のかたち本町第2校では、パソコンを使ってプログラミングやWebデザインを行っている利用者が多くいるため、パソコンを使った訓練環境をしっかり整えています。 当事業所では、一人ひとりに貸与用... -
コミュニケーション能力を磨きましょう
みなさん、こんにちは! 未来のかたち本町第2校です。 みなさんは「プログラマー」と聞いて、どんなイメージを思い浮かべますか? 「一日中パソコンの前に座って黙々とコードを書いている」── そんな姿を想像する方も多いかもしれません。 しかし、実際の... -
楽しみなことってありますか?
みなさん、こんにちは。 未来のかたち本町第2校です。 突然ですが、みなさんには「楽しみ」ってありますか? 仕事や訓練、日々の生活の中で、「これがあるから頑張れる」「これを楽しみに今日を乗り越えよう」と思えるような、ちょっとした楽しみやご褒美... -
過去のつらいことがフラッシュバックするときは
みなさんこんにちは! 未来のかたち本町第2校です。 蝉の声が賑やかに響きわたり、いよいよ夏本番を迎える季節となりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、「過去のつらい経験からくるフラッシュバックや不安への対処法」について、私たち... -
なかなか重い腰が上がらないという話
みなさんこんにちは。未来のかたち本町第2校です。 暑い日が続きますね。やっぱり家の中が安全と考えてしまいます。 最近久しぶりにプラモデルを買いましたが、なかなか手をつけれてないです。なんというか気力が起きない…。じゃあなぜ買ったのかと聞かれ... -
電化製品の発火
暑い日が続いていますが、皆さんはどのように暑さ対策をされていますか?手軽に使える扇風機は便利ですが、実は古いものには思わぬ落とし穴が…。 特に気をつけたいのが、古い扇風機の使用です。見た目では問題がなくても、内部の部品や配線が劣化している... -
面接の時の服装について
みなさんこんにちは!未来のかたち本町第2校です。 夏空がまぶしく感じられる季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。日差しの強い日が続いておりますので、熱中症などには十分お気をつけください。 さて、今回は「就職活動をする上で最適な...