「電カル シート毎」 先日、ファイル名になっていたこの文字を見た時に『”電力 ル” ってなんだ?』という疑問が頭の中でグルグル回りました。
正解は「電 カル」でした。
医療現場で使用するシステム「電子 カルテ」、略して「電カル」です。
暑くなり電力に関するニュースをよく目にしていたからですかね。
カタカナの「カ」が漢字の「力」に見えてしまったようです。
自分で付けたファイル名だったのですが…
「ミヤマ工芸店」
書かれていたこの文字を見た時に『”ミヤマエ 芸店” ってなんの店?』となったことが以前ありました。
正解は「ミヤマ 工芸店」でした。
漢字の「工」がカタカナの「エ」に見えてしまったようです。
それから何度見ても「ミヤマエ」まで1セットで認識してしまいます。
「七夕ナイトイベント」
前回のブログを書いていたときに『”七 タナイトイベント”』と一瞬見えたことがありました。
もちろん「七夕 ナイトイベント」です。
分かっていてもボンヤリ見るとそう見えてしまうから不思議です…。
生まれてこのかた ●●年 日本語を使い続けていますが、日本語…ムズカシイです。
