本校のお知らせ– archive –
-
初詣
皆さんあけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 みなさんは初詣には行かれましたか? 「未来のかたち 本校」では先日のワークに近くの神社へ初詣に行きました。 今年も利用者のみなさんが就職に繋がるように神様にお祈りです。... -
イベントワーク
「未来のかたち 本校」ではワークという講座形式の時間を毎日設けています。 ただワークでは講座以外にもいろいろなイベントもおこなっています。 今月は師走で忙しい皆様に一息入れていただこうと、 表面カリッと・中はフワッとアメリカンドッグの日 ワ... -
22世紀まで待たなくてもいいかも
みなさんご存知の「ドラえもん」は22世紀のロボットとされています。 つまりドラえもんが使う「ひみつどうぐ」の数々も22世紀のものということになります。 でも「ひみつどうぐ」のいくつかは21世紀のうちに実現するかもしれません。 というよりも、近いも... -
ITは道具
昨日11/28、オーストラリアで16歳未満のSNS規制案が成立しました。 是非については様々な立場・様々な意見があると思いますが、改めて感じることは「ITは道具」であるということです。 道具は「何かをおこなうために使うもの」です。 ほとんどの場合は便利... -
今年は〇〇の年。
今年も残り1ヶ月弱、新語・流行語大賞のノミネート語も発表され、いよいよ年末が迫っていると感じます。 個人的には「Bling-Bang-Bang-Born」ですかね。 今年の前半に流行したので今となっては印象が薄いかもしれませんが、大人から小さい子供まで幅広く話... -
マネジメントの父
今日11月19日はピーター・ドラッカーの誕生日です。 『誰それ?』と思う方も多いと思います。 なにしろドラッカーは1909年生まれ、しかも約20年ほど前の2005年に亡くなっています。 ピーター・ドラッカーは有名な経営学者で、今では企業活動として当たり前... -
米は力だ!
今日は11月12日。 ちょうど4年前の2020年11月12日に「天穂のサクナヒメ」というゲームが発売されました。 2021年の日本ゲーム大賞 優秀賞を受賞し、世界累計150万本を突破しています。 今年の夏にはアニメ化もされていました。 このゲームの面白いところは... -
立冬
今日 11/7は立冬です。 その名の通り、暦の上では冬が始まる日です。 先日大阪は最高気温が24℃と夏日に迫るほどでしたが、今日は最高気温が15℃と一気に冷え込む予報で、冬到来を感じさせるような天気になっています! 日々の寒暖差も大きいですが、この時...