蛍の光?

蛍の光」という曲をご存じの方は多いと思います。

昔は卒業式の定番でした。 紅白歌合戦の最後に全員で大合唱されますね。

お店の閉店時間に流れて『蛍の光 鳴り出した』と帰り支度することもあります。

「未来のかたち 本校」でも閉所の10分前に流れるようにしています。

ですがその「蛍の光」、本当に「蛍の光」でしょうか?

実は閉店時間で流れる曲は「別れのワルツ」という曲であることが多いです。

「蛍の光」と「別れのワルツ」、原曲が同じなのでメロディーが似ています。

両者の違いはリズム(拍子)です。

「別れのワルツ」は『ワルツ』と付く通り3拍子、「蛍の光」は原曲と同じで4拍子です。

ですのでリズムを聞き分ければ、どちらの曲か分かります。

では「未来のかたち 本校」で流れるのは、、、??

気になる方はぜひ体験に起こし下さい!

見学・体験はいつでも受け付けていますので、お気軽にお問い合わせ下さいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!