本校のお知らせ– archive –
-
ワークの紹介
「未来のかたち 本校」ではワークという講座形式の時間を月~金曜日に設けています。 ワークショップ・グループワークという言い方が一般的でしょうか。 在宅の方も参加いただけるようにZoomによるオンライン形式が多いです。 年が明けたので去年の内容に... -
新年のご挨拶
「未来のかたち 本校」は昨日が新年の開所始めでした。 みなさま今年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年早々、災害・事故が発生するという大変な年明けになりました。 被災・被害にあわれた方、ご家族の方にお見舞い申し上げます。 開所始めの昨日... -
年末年始休業のお知らせ
「未来のかたち」は12/29(金) ~ 1/3(水)までお休みです。 この期間に頂いたお問い合わせは、1/4(木)以降に順次ご返答となりますのでご了承ください。 今年一年、色々な方にお世話になり、ありがとうございました。 年明けに利用者の方とまた元気にお会い... -
メリークリスマス!
「未来のかたち 本校」では昨日12/25にクリスマス会を開催しました! ドキドキのビンゴ大会も開催しました!ビンゴっていくつになっても楽しいですよね。 景品は開けてからのお楽しみ。 もれなく参加賞もあります。 ビンゴ大会で盛り上がった後はケーキタ... -
冬至 〜2023〜
今日12/22は冬至です。 1年のうちで昼の時間が最も短くなる日ですね。 昔から「冬至にかぼちゃを食べると風邪を引かない」と言われており、かぼちゃを食べる方も多くおられます。 また「ゆず湯」に入ることも有名で、温泉・銭湯の映像がよくニュースなどで... -
就職者インタビュー(事務職:在宅勤務)
今回の記事では、未来のかたち 本校でプログラミングの学習をされ、事務職(在宅)で再就職された方(女性)からインタビューした内容を掲載します。 年齢面や実務経験がないことからプログラマーとして就職は難しいと感じておりましたが、事業所では熱心に学... -
アインシュタイン問題
この画像の十四角形をご存知でしょうか。 一見、何の特徴もなさそうな図形ですが、数学界において50年も未解決となっていた『アインシュタイン問題』を解決した形だそうです。 なお、物理学者アインシュタインとは全く無関係で、ドイツ語の(ein stein:1枚... -
国産セキュリティソフト
少し前のニュースで、政府・省庁のPCに国産セキュリティソフトを導入すると報じられていました。 ウィルスだけじゃない 以前はセキュリティの脅威の代表と言えば「コンピュータウィルス」でしたが、今ではウィルスも含め悪意のあるソフトウェアは「マルウ...